今年もこの季節がやってきました・・
夏と言えば、
税理士試験!ですね (楽しい夏休みではありませんよ)
国税庁の発表によると、令和7年度の申込者数は全体で前年比103.6%だそうです。
受験資格の要綱が変わった影響は大きそうですね!
弊所では毎年何名か受験生がいるため、特に試験直前ラストスパートのこの時期には、普段の業務とはまた別のいい緊張感があるような気がします。
私自身の話にはなりますが、税理士を志し、まったくの実務未経験でこの事務所に転職。そこから今まで3科目を取得しましたが、社会人で働きながら勉強に専念できたのは職場の環境が大きかったと感じています。
周りに受験生がいることで切磋琢磨してモチベーションにつながり、資格取得者や科目合格者が多数在籍しているため、何でも相談できたのが本当に有難かったです✨
税理士は大学院に通うことで試験科目が免除できる科目免除制度があります。私は現在大学院2年目で、この制度を利用して卒業後は税理士資格を取得したいと思っています。
社会人で勉強時間が限られる中、こうした選択肢があること、制度内容についても先輩方に詳しく教えてもらうことができました😊
試験が終わったら、全員でお疲れ様会🙌
直前に集中して勉強したところが的中した!なんて話もよくありますので、当日試験終了まで全力でかけ抜けてほしいです✊